プロのDJから発声や発音を教えてもらって、収録にチャレンジ!
収録した内容は、実際にラジオ番組で放送されるよ。
切符販売・改札など、昔と今の駅係員のお仕事を体験!
駅構内でアナウンスもできるよ。立派な駅係員さんになれるかな?
駅や町でよく見かけるピクトグラム(絵文字)について学ぼう!
みんなで考えたオリジナルのピクトグラムを使ってグッズも作るよ。
大人気HEP FIVEの観覧車の点検作業やアナウンスなどのお仕事にチャレンジ!
普段は入れない観覧車の裏側も見られるよ。
日時:7/23(月) 9:30~11:30
場所:HEP FIVE 観覧車
(阪急「梅田駅」より徒歩3分 アクセス)
定員:10名
主催:阪急阪神ビルマネジメント
北神急行の車両基地で、環境にやさしい電車のひみつを探ろう!
車両洗車体験や点検作業用トンネルの探検ができるよ。
実際のモデルルームで、マンション販売のお仕事を体験!
おうちの人におすすめのお部屋を提案できるかな?
宝塚歌劇の歴史や舞台ができるまでを学べるよ。
フィナーレで使う「シャンシャン」作りにもチャレンジしよう!
ザ・リッツ・カールトン大阪で、チョコレートペインティングに挑戦!
ホテルシェフの技術を教えてもらえるよ。
六甲山のイチゴをみんなで収穫して、おいしいジャムを作ってみよう!
本格的なアウトドアクッキングができるよ。
地震はなぜ起こるのか、地震が起きたらどうすれば良いのかを学ぼう!
もしもの時に役に立つ防災グッズにも触れられるよ。
植物や木の実を使って、自分だけのイニシャルプレートを作ってみよう!
おうちのインテリアに仲間入り。
みんなの憧れ、チアリーダーになってみよう!
はじめてでも、現役チアリーダーが楽しく分かりやすく教えてくれるよ。
コンビニ「
asnas
」でお仕事体験!
憧れのレジ体験や、商品の補充にも挑戦できるよ。すてきな店長になれるかな?
本格的なコートで、テニスにチャレンジ!
フォームなどを学んだら、練習あるのみ。かっこよくサーブも決めてみよう!
お母さんにメイクをしてあげよう!
色のイメージや組み合わせを考えてお化粧すれば、お母さんがすてきに大変身!
カラフルな砂を使って、観葉植物の鉢植え作りに挑戦!
おうちの人の好みにぴったりな鉢植えをコーディネイトしよう!
いざという災害時に、自分の身を守る方法を学ぼう!
危険への備えや応急手当の仕方を教えてもらえるよ。
六甲の
養蜂
について学び、六甲山ろくで採れた「みつろう」で、オリジナルキャンドルを作ろう!
火を灯すとほんのり甘い香りがするよ。
車のシミュレーション運転や応急救護を体験!
安全について学んだ後は、「こども運転免許証」がもらえるよ。
みんなでリズムに合わせて踊ってみよう!
どんな曲かは当日のお楽しみ。最後の発表会で、かっこよくポーズを決められるかな?
展望台「六甲枝垂れ」に使用されているヒノキの枝を使って、自分だけの六甲枝垂れのフレーム作りに挑戦!
植物で飾り付けもしよう!
消火栓を使って放水体験!
普段は入れない施設で、スプリンクラーなど最新の消防設備の見学もできるよ。
英会話にチャレンジ!
外国人の先生と一緒にゲームをしたり、かき氷を食べて夏祭りを楽しもう!
かき氷は英語で何て言うのかな?
ホテルスタッフから料理のサービスを学び、おうちの人をもてなそう!
蝶ネクタイにヘアセットをして、いざ挑戦!
大人気ミュージカル「ピーターパン」。
観劇後は、ステージに上がり、舞台セットを見学して、夢の世界を感じよう!
みんなの「好き」はどんなお仕事につながっている?阪急電鉄の歴史が展示されている記念館を探検しながら、いろいろなお仕事を見つけよう!
日時:8/14(火) (1)9:30~11:30テレビのお仕事を知ろう!
普段は見られないテレビ局の裏側を体験できるかも?スタジオの見学もできるよ。
茶道の先生に教わりながら、お抹茶をたてて飲んでみよう!
どんな味がするかな?日本の伝統文化に触れられるよ。
サイレント映画にセリフやナレーションをつける「活弁士」になってみよう!
映画館のスクリーンを使って、本番さながらにチャレンジ!
自分の良さを売り込むオリジナルの名刺を作ってみよう!
名刺交換にもチャレンジして出会いを広げれば、みんなも立派な社会人!?
地球の誕生から46億年。
生物の誕生や環境の変化など、地球に起こった物語を、歩きながら楽しく体感できるよ。
電車工場や車両を見学!
パンタグラフ・行先表示器などの操作や吊り革作りも体験できるよ。電車走行の仕組みを知ろう!
パソコンを使って、スマートフォン向けのアプリを作ろう!
自分で作ったアプリの入ったスマホをもらえるよ。
線路や踏切、信号などの点検にみんなでチャレンジ!
電車の安全運行を支える仕事を知ろう!
高校野球やプロ野球の熱戦の舞台・阪神甲子園球場を探検!
屋内のブルペンでの投球にも挑戦できるよ。
多肉植物などを使って、自分だけの寄せ植え作りにチャレンジ!阪急西宮ガーデンズのガーデンキーパーが教えてくれるよ。
日時:8/30(木) (1)11:00~12:15
応募にあたって了承いただく注意事項
●応募について
・例年応募多数のため、抽選のうえ、当選の小学生を無料で1プログラムにご招待します(先着順ではありません)。
・公平な抽選のため、ご応募は小学生お一人あたり1件に限らせていただきます。
・1回の応募で小学生3名様までご応募できます。ご友人同士のご応募も可能です。
・ご応募は、各社プログラムから第3希望までと、「ゆめ·まちフェスティバル」の参加希望の有無を受け付けます。
・未就学児等同伴不可のプログラムや、保護者の同伴人数に制約のあるプログラムもございますのでご注意ください。
条件に合わないご応募は無効となります。
●参加について
・いずれのプログラムも保護者の同伴が必要です。お子様だけでご来場の際は参加をお断りします。
・会場キャパシティの都合上、応募時申請の人数を超えてご入場いただけません。
・阪急阪神 ゆめ·まちチャレンジ隊は、小学生が主役の体験学習プログラムです。小学生がプログラムに専念できるように、
保護者および同伴者はスタッフの指示に従ってください。
・一部のプログラムでは未就学児等の同伴を可能としていますが、保護者の監督責任のもとで安全配慮のうえ、ご参加ください。
・万一、他のお客様へのご迷惑になる等、プログラム運営に支障をきたす場合は、ご退出をお願いする場合もあります。
・お客様の個人情報は、プログラムの参加連絡等の運営、並びに個人を特定しない統計的情報として当社グループ事業の参考とする
ために、阪急阪神ホールディングスおよびプログラム主催会社が厳重に管理のうえ、共同で利用させていただきます。
・ポスターやチラシ、HP、Facebook、TV番組等での、今後の広報や活動記録として公開することを目的に、当日阪急阪神ホール
ディングスおよびプログラム主催会社
が撮影をさせていただきます。また、マスコミや関係団体による取材・撮影の可能性があります。
・天候等やむを得ぬ事情により、プログラム内容を変更・中止する場合があります。
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |