【社会貢献】ゆめ・まちアクションプログラム ~自宅等で眠る食品を、夏休みのこども達へ届けよう~ 自宅や職場で眠る食品を集めます!
更新日
2024/06/17
グループ従業員の皆様へ
阪急阪神ホールディングス 人事総務室総務部 社会貢献担当です。
学校給食がなくなる夏休みの時期に合わせて、グループ従業員を対象に、賞味期限前の食品の
回収プログラムを開催します。
集めた食品は「認定NPO法人 フードバンク関西」を通じて、夏休みのこども達や支援の必要
な方々にお届けします。
「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」では、従業員の社会貢献活動への参加促進の取組
を実施しています。その一環として、助成団体を通じた食品寄付を目的とする従業員向け社会
貢献プログラムとして実施します。
皆様、どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆詳細◆
(1)回収食品 品目
※対象:賞味期限が2024年8月1日以降のものに限ります。
お米(白米・玄米・アルファ米)、パスタ・素麺などの乾麺、缶詰・
レトルト食品・インスタント食品、お菓子(スナック菓子や箱入りの物)など
※対象外:賞味期限が明記されていない食品、賞味期限が切れている食品、
開封されているもの、生菓子(ケーキやお饅頭等)
(2)回収期間
2024年6月19日(水)~2024年6月28日(金)
(3)回収場所
阪急電鉄本社ビル2階 食堂前スペース
阪急阪神不動産 阪急ターミナルビル12階・14階・15階・16階
阪急阪神ビルマネジメント 阪急ターミナルビル13階
阪急交通社 ハービスOSAKA16階 CSR・コンプライアンス推進課
阪急阪神エクスプレス ハービスOSAKA9階 総務人事部
阪急阪神ホテルズ 大阪新阪急ホテル地下2階 等
※詳細の回収方法については各回収場所の掲示物等をご確認ください
(4)協力助成先
認定NPO法人 フードバンク関西
(第1回「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」助成対象団体)
集まった食品は、フードバンク関西を通じて、必要としている方々に届けられます
◆回収場所以外のご協力につきまして◆
※各社様におかれましては、会社の備蓄品や条件に合う廃棄予定の食品の提供、
同企画の職場開催のご希望など、会社単位で本企画にご協力いただけるものがございましたら、
下記問い合わせ先までご相談いただけますと幸いです。
また、個人的に食品を提供いただける方につきましても、
下記問合わせ先までお気軽にご連絡ください。
◆参考リンク◆
・阪急阪神 未来のゆめ・まち基金
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/kikin.html
・認定NPO法人 フードバンク関西
https://foodbankkansai.org
◆問い合わせ先◆
阪急阪神ホールディングス株式会社
人事総務室総務部 社会貢献担当
TEL: 06-6373-5086
E-mail:shakai@hankyu-hanshin.co.jp
阪急阪神ホールディングス 人事総務室総務部 社会貢献担当です。
学校給食がなくなる夏休みの時期に合わせて、グループ従業員を対象に、賞味期限前の食品の
回収プログラムを開催します。
集めた食品は「認定NPO法人 フードバンク関西」を通じて、夏休みのこども達や支援の必要
な方々にお届けします。
「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」では、従業員の社会貢献活動への参加促進の取組
を実施しています。その一環として、助成団体を通じた食品寄付を目的とする従業員向け社会
貢献プログラムとして実施します。
皆様、どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆詳細◆
(1)回収食品 品目
※対象:賞味期限が2024年8月1日以降のものに限ります。
お米(白米・玄米・アルファ米)、パスタ・素麺などの乾麺、缶詰・
レトルト食品・インスタント食品、お菓子(スナック菓子や箱入りの物)など
※対象外:賞味期限が明記されていない食品、賞味期限が切れている食品、
開封されているもの、生菓子(ケーキやお饅頭等)
(2)回収期間
2024年6月19日(水)~2024年6月28日(金)
(3)回収場所
阪急電鉄本社ビル2階 食堂前スペース
阪急阪神不動産 阪急ターミナルビル12階・14階・15階・16階
阪急阪神ビルマネジメント 阪急ターミナルビル13階
阪急交通社 ハービスOSAKA16階 CSR・コンプライアンス推進課
阪急阪神エクスプレス ハービスOSAKA9階 総務人事部
阪急阪神ホテルズ 大阪新阪急ホテル地下2階 等
※詳細の回収方法については各回収場所の掲示物等をご確認ください
(4)協力助成先
認定NPO法人 フードバンク関西
(第1回「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」助成対象団体)
集まった食品は、フードバンク関西を通じて、必要としている方々に届けられます
◆回収場所以外のご協力につきまして◆
※各社様におかれましては、会社の備蓄品や条件に合う廃棄予定の食品の提供、
同企画の職場開催のご希望など、会社単位で本企画にご協力いただけるものがございましたら、
下記問い合わせ先までご相談いただけますと幸いです。
また、個人的に食品を提供いただける方につきましても、
下記問合わせ先までお気軽にご連絡ください。
◆参考リンク◆
・阪急阪神 未来のゆめ・まち基金
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/kikin.html
・認定NPO法人 フードバンク関西
https://foodbankkansai.org
◆問い合わせ先◆
阪急阪神ホールディングス株式会社
人事総務室総務部 社会貢献担当
TEL: 06-6373-5086
E-mail:shakai@hankyu-hanshin.co.jp
![]() |
|||
|
|||
![]() |
