ICTの知見を組み合わせて新たなソリューションを生み出したい

2014年入社/アイテック阪急阪神(株) ソリューション事業統括本部 
社会インフラ事業本部 社会システム部 システムエンジニアリング課
理工学研究科 電気電子工学専攻 修了

金田 順(Kanata Jun)

これまでの経歴

1年目〜
阪神電気鉄道(株) 都市交通事業本部 電気部 電力課
駅の照明設備、自動火災報知設備などの設計・施工管理を担当。2年目には、深江駅の連続立体交差事業などの大規模工事に携わる。
3年目~
アイテック阪急阪神(株) 東京支社 社会インフラ事業本部 社会システム部取材当時
監視セキュリティ商材のシステムエンジニアを担当。現在は、プロジェクトリーダーとして鉄道用車載防犯カメラ新規開発プロジェクトに従事。
8年目~現在
阪神電気鉄道(株) 都市交通事業本部 電気部 電力課 設計グループ
電力設備(照明、変電設備など)の設計業務を統括するとともに、カーボンニュートラル実現に向けた新技術の導入検証などを積極的に推進。

現在の仕事

現在私は東京にオフィスを構えるアイテック阪急阪神(株)社会インフラ事業本部に所属しています。現部署は、鉄道事業者をはじめとするインフラ企業向けにICTソリューションを提供している部署であり、インフラ企業のサービス品質向上および事業収支改善に向けての課題をICTの力で解決することをミッションとしています。その中で私は監視セキュリティ商材のシステムエンジニアを担当しています。具体的な仕事内容としては、お客様からシステムで実現したいことや既存システムの課題をヒアリングするところから始まり、システム提案、システム設計、工程管理、品質管理、アフターサービスと、受注前活動から納入後のフォローまでお客様をトータルでサポートする業務を担っています。

仕事のやりがい

最新技術と鉄道業界のニーズを組み合わせて今までになかったサービスやソリューションを創造し、より安全で快適な鉄道システムの構築に貢献できる点にやりがいを感じています。また、プロジェクトを重ねる度に新しい技術やアイデアに次々に出会え、毎日新鮮に仕事ができる点も仕事を進める上での面白さにつながっていると思います。この業界は日進月歩で成長するため、日々の勉強や情報収集が欠かせず大変なことも多いです。しかし、新規開発に携わった鉄道用車載防犯カメラが初めて鉄道車両に搭載された際は、鉄道システムの進化の瞬間に立ち会えた喜びと貢献を実感でき、本当にやりがいを感じることができました。

未来に向けて挑戦したい事

阪神電鉄時代に培った鉄道技術と現職で得たICTの知見とを組み合わせて、新しいソリューションを生み出し、首都圏情報通信ビジネスのフィールドをどんどん拡げていきたいです。首都圏の情報通信ビジネスの継続的な発展には、社会環境の変化に追従し、新技術を取り入れたサービスを提供することで、新たな収益源を確保していく必要があると考えています。昨今AIやIoT、クラウドなどのICTの進歩が目覚ましく、これらの技術の鉄道業界への導入に積極的にチャレンジすることで鉄道業界のさらなるサービス品質向上に貢献したいです。そして将来的には、現職での経験を阪急阪神沿線のより「安心」で「快適」なまちづくりのために活かしていきたいです。

学生へのメッセージ

私は、チャレンジ精神あふれる先輩社員の魅力に惹かれて入社を決めました。実際に働いてみて、「社員が成長できる企業」であることを実感しています。入社2年目には連続立体交差事業、現在は鉄道用車載防犯カメラ新規開発プロジェクトリーダーと大きな仕事をたくさん経験させてもらっています。ここまで若手に貴重な経験をさせてくれる企業は珍しいと思います。チャレンジ精神旺盛な皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしております!

1日のスケジュール

8:30 出社、メールチェック
9:00 プロジェクトミーティング
10:00 お客様訪問・仕様打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 メーカー打ち合わせ
14:00 設計業務、仕様書の作成
17:00 打ち合わせ議事録の作成
18:00 退社

私のマストアイテム

【スマホ&ノートPC】は必須アイテム。お客様との信頼関係構築には、スピードが重要!スマホのテザリング機能とノートPCを駆使すれば、いつでもどこからでも自社サーバにアクセスでき、スピーディかつ正確な対応が必要となる緊急時には不可欠です。

プライベート

私は旅行でいろいろなスポットに足を運び、非日常を味わうことが好きです。東京在住中に関東圏、東北圏の絶景スポットを制覇したいと思っています。写真は、ひたち海浜公園(茨城)での一枚。丘一面に広がるコキアは絶景でした!!

※社員の所属や掲載内容は、2018年取材時のものです。