グループの特長と強み
私たちは、人々の暮らしを支え、暮らしを彩り、
豊かなライフスタイルを提案する企業グループです。
阪急阪神ホールディングスグループは、鉄道事業をベースに住宅・商業施設等の開発から阪神タイガースや宝塚歌劇など魅力溢れるエンタテインメントの提供に至るまで、多岐にわたる分野において、それまでになかったサービスを次々と提供することにより、沿線をはじめ良質な「まちづくり」に貢献するとともに、社会に新風を吹き込み、100 年以上の長い歴史の中で数々の足跡を残してきました。
そして、これらの活動等を通じて、暮らしを支える「安心や快適」、暮らしを彩る「夢や感動」を絶えずお客様にお届けしてきました。
私たちは、これからも、培ってきたブランドやまちづくりのノウハウを活かし、グループ一丸となって良質なサービスを提供していきます。
「すべてはお客様のために」を原点に、お客様の満足を常に考え、日々取り組みを進めています。
私たちが関わるすべての事業は、お客様とともに歩んでいます。
当社グループのサービスやブランドは高い評価をいただいており、そうした評価はグループ従業員の喜びにもつながっています。


顧客満足度調査「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」において、阪急電鉄は、近郊鉄道の部門で、16年連続で1位を獲得しています。
この調査は、公益財団法人 日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が実施している日本最大級の顧客満足度調査で、総計10万人以上の利用者からの回答をもとに、統計的な手法により企業・ブランドを評価するものです。
業種 | 企業・ブランド | 2024年度調査 | |
---|---|---|---|
近郊鉄道 | 阪急電鉄 | 第1位 | (全18企業・ブランド中) |
阪神電気鉄道 | 第3位 | ||
旅行 | 阪急交通社 | 第5位 | (全12企業・ブランド中) |
長年にわたり良質な「まちづくり」に貢献し、地域とともに発展を続けています。
私たちは、開業当初から、良質な住宅や商業施設をはじめとした鉄道沿線開発に注力し、沿線に新たな需要を生み出してきました。また、娯楽施設の開発や教育機関等の誘致を通じて文化の創造・発展に貢献し、地域の方々とともに発展してきました。
沿線価値の向上への長きにわたる取り組みを評価いただき、現在、当社グループの沿線エリアは、関西圏の中では相対的に人気が高くなっています。こうした沿線価値の創造力は、私たちの強みの一つです。

MAJOR7 住んでみたい街アンケート(関西編)ベスト10のうち、7つの街に当社グループの沿線がランクインしています。
-
-
- 1位 梅田・大阪
- 2位 西宮北口
- 3位 夙川
- 4位 千里中央
- 5位 芦屋
-
- 6位 神戸三宮・三ノ宮
- 7位 岡本
- 8位 本町
- 9位 天王寺
- 10位 烏丸御池
MAJOR7 (大手不動産会社7社)による調査 (2024年9月)
MAJOR7 (大手不動産会社7社)による調査 (2024年9月)
-
持続可能な社会の実現に、ステークホルダーの皆様とともに取り組んでいきます。
お客様や地域社会の声に耳を傾け、そのニーズや課題に真摯に向き合い、サステナブル経営を進めるうえで重きを置く重要テーマ(マテリアリティ)に、事業を通じて一つひとつ応えていくことにより、持続的な企業価値の向上、ひいては持続可能な社会の実現につなげていきます。
グループ総合力の更なる発揮と新規事業領域の開拓を進めています。
スタートアップ企業を中心とした外部の優れた知見や先端技術を協業・共創を通じて取り入れ、当社グループとの事業シナジーの創出ならびに新しい事業の創造を推進しています。